出前講座実施予定&実施記録(令和7年度)福岡マスコミOBネット
令和7年5月19日現在  受注89講座   
2025年4月 April 出前講座実績
月 日  依頼者  テーマ 講  師
4月7日  大名公民館  この世の中ジョークなしには生きられない ~政治、経済、社会を笑いで読み説く~ 鹿毛隆郎
4月9日  福岡城東プロバスクラブ  川柳関係(追って詰める) 長崎榮一
4月18日  飯原公民館  ババちゃんのジジ(時事)放談 ~風雲急を告げる永田町の巻~   馬場周一郎 
4月25日  佐賀市選管・武雄市役所  政治・政局関係 馬場周一郎
         
 戻る
2025年5月 May 出前講座実績
月 日  依頼者  テーマ   講  師
5月8日  今宿公民館  ババちゃんのジジ(時事)放談 ~ニュースの裏側を分かりやすく解説~ 馬場周一郎 
5月8日  今宿公民館  平成を代表する事件の取材秘話~現代の九州の安全保障考 廣瀬祐子 
5月13日 堤公民館  歌って笑って「老い払い」 ~高齢社会漫談講話と、ピアノ弾き語り~ 中川 茂
5月14日  舞鶴公民館  知られざる大宰府 ~万葉集、道真公、九州国博だけではない意外な史実の数々~   長崎榮一 
5月14日  久留米水曜会  (追って決める) 廣瀬祐子 
5月15日  別府公民館 ①  日本一元気な地方都市・福岡 ~その光と影を探る~ 中川 茂 
5月17日  篠栗町文化協会  歌って笑って「老い払い」 ~高齢社会漫談講話とピアノ弾き語り~ 中川 茂 
5月20日  田主丸総合支所  ババちゃんのジジ(時事)放談 ~ニュースの裏側を分かりやすく解説~ 馬場周一郎
5月23日 朝倉市金川コミニティセンター ババちゃんのジジ(時事)放談 ~ニュースの裏側を分かりやすく解説~ 馬場周一郎
5月24日  久留米市耳納市民センター ババちゃんのジジ(時事)放談 ~ニュースの裏側を分かりやすく解説~ 馬場周一郎
5月29日  大浜公民館  笑って下さい、「老いてこそ川柳」 長崎榮一 
         
     
2025年6月 June 出前講座予定
月 日  依頼者  テーマ   講  師
 6月3日  東箱崎公民館  開票速報の裏側 ~なぜ午後8時にバンザイ出来るの?~ 大西直人 
6月11日  入部公民館  いつ発生してもおかしくない地震や大雨。対策と準備を説明します   手嶋準一 
 6月14日  芦屋町中央公民館  ババちゃんのジジ(時事)放談 ~ニュースの裏側を分かりやすく解説~ 馬場周一郎 
6月15日  東花畑・男女共同参画協  気象関係 (追って詰める) 手嶋準一 
6月17日  南当仁公民館  誰でも知っている「タロ・ジロの奇跡」に隠された驚きの真実 ~越冬隊員の証言~ 嘉悦 洋 
6月17日  大野城「シニア大学」 ①  五木寛之の世界 ~エンターテイナーと求道者と~   古賀 透 
6月18日  大野城「シニア大学」 ②  梅雨の気象 ~大雨に備えて~   手嶋準一 
6月18日  甘木地域センター  日本を代表する事件の取材秘話(追って決める) 廣瀬祐子 
6月19日  別府公民館 ②  山陰地方の春夏秋冬、そのディープな魅力 ~九州と異なる人情、食文化、風土~ 松本 博 
6月19日  大野城「シニア大学」 ③  「経済大国日本」は昔話 ~今やG7の落ちこぼれか~   中川 茂 
6月20日  大野城「シニア大学」 ④  台湾有事に備える自衛隊の今   川口栄次 
6月21日  えーるピア久留米  おしゃべりは最高のアンチエイジング ~楽しい会話は若さの秘訣です~ 佐久間みな子
6月24日  日佐公民館 ①  今、そこにある民主主義の危機~市民の無関心が日本を危うくする~   橋山義博 
6月25日  西長住公民館  世界を撹乱する3つの専制独裁国家 ~その目論見は何か~ 馬場周一郎 
6月26日  愛宕浜公民館  今までのテレビ記者での裏話など(仮題)講談か落語も   廣瀬祐子
6月28日  今宿公民館  必ず来る南海トラフ巨大地震、九州はどうなる 永尾和夫 
6月28日  レスポアール久山塾 ①  「農業の多面的な役割 ~福岡の温暖化にも触れながら~ 手嶋準一 
         
 戻る
2025年7月  July 出前講座予定
月 日 依頼者  テーマ   講  師
7月5日  東住吉公民館 ①  「女は要らん」と言われた私ってなに? ~生きづらい不平等社会にサヨナラです~   山形紀子
 7月5日  那珂南公民館  テレビ記者を通して体験したハラスメントの現状、課題(仮題) 廣瀬祐子 
7月5日  塩原公民館  気象・天気関係(追って詰める) 手嶋準一 
7月9日  入部公民館  政治の今を読む 矢ヶ部正文 
7月11日  朝倉市シニアクラブ連合会  戦国武将 ・ 立花宗茂が面白い    川口栄次
7月15日  大野城「シニア大学」 ⑤  伝記作家・小島直記 ~「福沢山脈」が描く政経人~ 古賀 透 
7月16日  大野城「シニア大学」 ⑥  夏の気象  ~異常気象について~ 手嶋準一 
7月17日  大野城「シニア大学」 ⑦  歯止めない少子高齢化。異次元の困難が目前に 中川 茂 
7月18日  東住吉公民館 ② 気象関係 (追って詰める) 手嶋準一
7月25日  大野城「シニア大学」 ⑧  参院選挙後の政局は激動? 川口栄次
7月26日  久留米耳納市民センター  邪馬台国よもやま話 「九州説VS機内説」論争最前線 豊田滋通 
7月26日  筑邦市民センター  低山ハイキングを楽しもう。山野草に歴史、人との触れ合いも 大西直人 
7月29日  日佐公民館 ②  お天気おじさんの気象歳時記 手嶋準一 
7月中   八女市中央公民館  戦後80年 ~戦時中に構想された八女遷都論~ 古賀 透
7月下旬   ゆめさが大学  「歌は人生の縮図」 裏話も面白い 深谷喜一郎 
         
    
2025年8月 August 出前講座予定
月 日 依頼者  テーマ   講  師
8月7日  北野生涯学習センター  気候変動や天気予報関係 (追って詰める) 手嶋準一 
8月20日  うきは市教育委員会生涯学習課  歌って笑って「老い払い」 ~高齢社会漫談講和とピアノ弾き語り~ 中川 茂 
8月23日 レスポアール久山塾 ② 歌って笑って「老い払い」 ~60過ぎからのピアノ弾き語りと高齢社会漫談講話~ 中川 茂
8月25日  福岡県老人クラブ連合会  読まれる広報誌・会報の作り方 ~取材と編集の10大ポイント~ 永尾和夫 
         
          
         
 戻る
2025年9月 September 出前講座予定
月 日  依頼者  テーマ   講  師
9月4日  馬出公民館 ①  天気、気象関係(追って詰める) 手嶋準一
9月4日  ゆめさが大学・佐賀校 ①  国内政治・政局関係   大西直人
9月9日   大野城「シニア大学」 ⑨  自民党を支えてきた保守岩盤の潮流   川口栄次
9月10日   大野城「シニア大学」 ⑩  秋の気象  ~福岡の温暖化について~   手嶋準一
 9月11日 三潴生涯学習センター  ババちゃんのジジ(時事)放談 ~ニュースの裏側を分かりやすく解説~ 馬場周一郎
9月11日  ゆめさが大学・佐賀校 ②  国内政治・政局関係   大西直人
9月13日 朝倉市金川コミニティセンター  生涯青春の生き方 ~今日も若さと夢を~ 小城まさひろ
9月16日   大野城「シニア大学」 ⑪  丸山豊と「母音」同人 ~松永、森崎らキラ星群像~   古賀 透
9月18日   大野城「シニア大学」 ⑫  「強権中国」見 ~足元の経済から揺らぎ始めた~    中川 茂
9月19日  田島公民館  湯けむり紀行 ~見渡せば九州は温泉天国~ 柿元 薫
9月24日  前原南コミセン  戦国武将・立花宗茂が面白い 川口栄次
9月25日  遠賀町中央公民館  愛犬クララが見守ってくれた母との時間 ~在宅介護19年の経験を語る~   山形紀子
9月27日   レスポアール久山塾 ③  南アフリカふたつの顔 ~野生王国。人種差別と闘ったマンデラ氏の遺産とは?~ 嘉悦 洋
         
 戻る
2025年10月 October 出前講座予定
月 日  依頼者  テーマ 講  師
10月7日  ゆめさが大学・鹿島校 ③  国内政治、政局関係 大西直人
10月16日   大野城「シニア大学」 ⑬  成果乏しい「地方創生」 ~霞が関を過信するな~   中川 茂 
10月21日   大野城「シニア大学」 ⑭  松本清張の世界 ~推理小説から古代史、美術論まで~   古賀 透 
         
  
2025年11月 November 出前講座予定
月 日  依頼者  テーマ   講  師
11月6日  北野生涯学習センター ②  歌って笑って「老い払い」 ~高齢社会漫談講話とピアノ弾き語り~ 中川 茂
11月11日   大野城「シニア大学」 ⑮  ウクライナ戦争の終結で世界はどう変わる?    川口栄次
11月12日   大野城「シニア大学」 ⑯  冬の気象 ~天気予報の仕組み~   手嶋準一
11月13日  横手公民館  気象関係(追って詰める) 手嶋準一
11月18日   大野城「シニア大学」 ⑰  安部龍太郎 ~晩成の大器、今や時代小説の重鎮~   古賀 透
11月19日  那珂川市中央公民館 ①  おとなのヴォイストレーニング ~声を鍛えて心を元気に~ 森美奈子
11月20日   大野城「シニア大学」 ⑱
 日本一元気な地方都市・福岡 ~その光と影を探る~   中川 茂
11月22日  レスポアール久山塾 ④  読み聞かせコミュニケーション ~3世代で楽しむ絵本・紙芝居・わらべうた~   森美奈子
11月26日 片江公民館  デジタル・AI 社会の光と影 ~便利でも警戒を怠るまい~ 中川 茂
11月26日  ゆめさが大学・唐津校 ④  国内政治、政局関係 大西直人 
         
 戻る    
2025年12月 December 出前講座予定
月 日  依頼者  テーマ   講  師
12月18日  大野城「シニア大学」 ⑲  加速する超高齢社会 ~社会参加が「孤老」を防ぐ~ 中川 茂
       
 
2026年1月 January 出前講座予定
月 日 依頼者  テーマ    講  師
1月14日   大野城「シニア大学」 ⑳  春の気象 ~気象歳時記~   手嶋準一 
1月15日  馬出公民館 ②  ババちゃんのジジ(時事)放談 ~ニュースの裏側を分かりやすく解説~ 馬場周一郎
1月15日   大野城「シニア大学」 ㉑  移民・外国人人材無しでは、日本は立ち行かない   中川 茂 
1月21日  那珂川市中央公民館 ②  絶対に欠かせない老後の資金の作り方 ~お金を働かせる方法を教えます~ 柿元 薫
1月29日   ゆめさが大学・佐賀校 ⑤  国内政治、政局関係 大西直人
         
         
 戻る    
2026年2月 February 出前講座予定
月 日  依頼者  テーマ    講  師
2月7日  エールピア久留米  最新の政治情勢を市民の目線で考える 橋山義博
2月10日  大野城「シニア大学」 ㉒  日本のリーダー論   川口栄次 
2月19日  大野城「シニア大学」 ㉓  進む「デジタル・A I 社会」 ~便利でも警戒を怠るまい~   中川 茂 
2月28日  レスポアール久山塾 ⑤  立花宗茂から学ぶ ~人生いかに生きるべきか~ 川口栄次
2026年3月 March 出前講座予定
月 日  依頼者  テーマ    講  師
3月18日  那珂川市中央公民館 ③  世の中ジョーク無しには生きられない ~政治、経済、社会を笑いで読む~ 鹿毛隆郎
         
         
福岡マスコミOBネット 出前講座過去の実績
平成15年度実績 平成16年度実績 平成17年度実績 平成18年度実績 平成19年度実績
平成20年度実績 平成21年度実績 平成22年度実績 平成23年度実績 平成24年度実績
平成25年度実績 平成26年度実績 平成27年度実績 平成28年度実績 平成29年度実績
平成30年度実績 令和元年度実績 令和2年度実績  令和3年度実績   令和4年度実績
令和5年度実績  令和6年度実績  令和7年度実績